カラーミーショップの集客力をアップするテンプレート
SEO+は、カラーミーショップの集客力を高め、ネットショップで効率よく売上を上げることを目的に作成したテンプレートです。
検索対策に欠かせないモバイル対応(レスポンシブデザイン)・サイトの表示スピード改善・構造化データによるマークアップなどの外部SEO対策に加え、ユーザーの利便性を意識した商品タグ付けによる内部リンク、お気に入り機能を搭載など内部SEOにも配慮したテンプレートになっており、テンプレートによる集客力・売上アップを目指すことをコンセプトとしています
これからネットショップを始めようと考えている方はもちろん、すでにカラーミーでネットショップを運営している方にも、その効果を実感していただけると思います。
これからネットショップを始めようかと検討されている方は、まずカラーミーショップの申し込みが必要です。
申し込みから30日間は無料で利用できますので、ご自身で操作してみて自社に合うかどうか試されると良いでしょう。
商品(カラーミーSEO+)について
SEO+ はデータダウンロード形式の商品です。
ご注文後、お支払いが完了しましたらダウンロード用URLがメール送信されますので、リンクをクリック&パスワード(ご注文時のメールアドレス)を入力し、ダウンロードしてください
ダウンロードしたテンプレートファイルを、カラーミーのデザイン編集にコピー&ペーストするだけでご利用いただけます。
ご利用方法
ダウンロードデータはzip形式で圧縮されています。
ファイルの内容は以下の通りです

- HTMLフォルダ(フォルダの中に6つのhtmlファイル)
- CSSフォルダ (使用しません*参考用)
- README.txt (かんたんな説明書)
・SEO+バージョン2.2.0からcssファイルは使用しなくなりました。
・SEO+バージョン2.3.1から「PRODUCT.JSON」は使用しなくなりました
ご自身での操作が必要となりますが、「README.txt」に使い方が書いていますので参考になさってください。
カラーミーキット(2カラム)を用意する
SEO+は、カラーミーで用意されているテンプレート「カラーミーキット 2カラム」(無料)をベースに設計しており、 そのまま流用している部分もありますので、あらかじめカラーミーキットをテンプレート追加していただく必要があります。(管理画面→ショップ作成→デザイン→テンプレート追加)
カラーミーキットを用意したら「テンプレート編集」(上級モード)をひらき、コピペでダウンロードしたSEO+ファイルに置き換えていきます。
HTML編集は1番の「共通」から6番の「商品検索結果」までの6項目。
CSSは使いませんので、元々書かれているものも全て削除してください。
コピー&ペースト処理ですので、特別な知識は必要ありません。
上級モードの編集操作について
例として2番の「トップ」を編集する手順です。
1・テンプレート編集から2番「トップ」の「HTML・CSS編集」をクリックします。

2・HTMLのみ編集します。
現在のHTMLコードの中で右クリック:「すべて選択」してDelate(Del)ボタンで削除します。
*[Ctrl]キーと[A]でも「すべて選択」できます。

コードが削除され真っ白になります。やや不安に思うかもしれませんが、「もとに戻す」を押せばいつでも復元できるので心配いりません。
3.SEO+ の「html」フォルダから「2-top.html」を選択しテキストエディタで開きます。
先ほどと同様に「すべて選択」し、今度は「コピー」します。
*[Ctrl]+[A] ですべて選択し、[Ctrl] +[C] でコピーすることができます。
4.カラーミーのテンプレート編集画面に戻り、HTMLにコピーしたファイル内容を貼り付けます。
*[Ctrl] + [V] で貼り付けられます。
5.「保存」をクリックで編集終了です。他のhtmlページについても同じ手順を繰り返します。(編集が必要なのは1[共通]~6番[商品検索結果]までです。)
0件のコメント